ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月30日

すんごい久々にアオリ


しばらくぶりにブログに・・・(爆

いや~ご無沙汰しております MAJIDE

釣りに行っていなかった訳ではないのですが圧倒的に行っていない...(去年比)

夏~最近にかけて会社のイベントやら飲み会やら・・・祭り・・・

長すぎるので省略(ry 忙しくアングラーできていませんでした。。

んで。表題の通り~からの!アオリに行ってきました!

場所は某所。師匠と約束し定時ダッシュで待ち合わせ。

猛暑が効いて今年はアオリが当たり年のようで各地で爆釣&すでに20cmオーバーとの・・・(みんなズルイ)

師匠はすでにアオリ三昧の様であと数十ハイで100ハイだとかぬかしております。

さておき、明日も仕事なので(師匠は休日)短時間な勝負。

・・が昨日までの強風&雨で波は少しおさまっているものの、風ちとアリの濁り強め。でスタート

現場着くと早々師匠は「そこで釣れた」と1杯所持。←意味わかんねってオモタ

ポイント着いて始めるも・・・しばらく反応なし。。時合いかねェ

30分ほどで私1杯get!11cmくらいかな?未測定

その後、場所を右往左往しながら流れが少しあるところ行くと・・

キター(^д^)/



細めの15cm♪餌食ってないのか?

その後、いい引き♪



こやつは太っておりましたw

ここでタイムアップ。帰宅しないと仕事が・・




もう一人合流し、二人は朝までモード!爆釣期待してます。(いいなぁ)休みたいのは山々ながら帰宅でーす。

久しぶりながら楽しめました!次は20オーバー狙いですね!

シーバスも釣らなきゃ。。。(泣

あ・・・今更ながらご報告。。

Iphone4に変えました。しかも発売日。。もう2ヶ月前のことですが・・(笑

快適です♪

  


Posted by programssa at 23:52Comments(0)

2010年05月19日

腰イタ

久々です・・・更新デキズ

GWにアルコール摂取と共に地元仲間とサブミッション、、

・・・しかも飲み屋で・・タチ悪い客デス。。。

腕極められたまま70kg弱の筋肉バカを持ち上げたせいで・・・

翌日から腰が・・タヒ

整骨院やら整形外科通い。。。で死んでました。もう年やー(;д;)

まあGW中は腰イタイ中こんな感じで(T氏)



天気よろすかったですなーまあほぼボウズ・・・

酒→釣り→酒→酒→酒→死亡。で楽しみました。

まだ今年シーバスにお目にかかっていません。。ヤバイ


・・なので、、先週ハライセに魚見に行ってきました。。





そーです。アクアマリン福島っす。

とーけかったー(新潟弁)

会津は1時間程度なのに、いわきまで3時間って。。腰イテーのに。。

思ってたより館内も外観も綺麗でしたね。

ナカナカでした。ただ運転ツカレル。



いやーイワシボール初めて見ました。釣りしてる時、目の前に出て欲しいデスね(笑)



写真は撮れなかったのですがマグロがイワシ捕食してる所を偶然目撃!

エグイ食い方しますなアイツ。あーやってガッツリ来て欲しいっすね。

今週末から本格始動しまーす!
  


Posted by programssa at 21:37Comments(1)

2010年04月27日

にんにくラーメン。チャーシューぬき

あの・・・決して綾波レイが好きとか・・そんなんじゃなく・・

単純にエヴァの構成とか話の中身が大好きな訳で・・・



どっちかつーとミサトさんの方が好きカモ(笑

でもカップ麺にレトルトカレーは・・無いな・・・




ローソンやるな~。危なくGWに箱根まで行く勢いでしたよ!

2日で閉鎖って。。行きたかったな~エヴァローソンww

チョットフィギア買うのは恥ずかしかった(爆

でも限定とか言われると意味もなく買ってしまうオモチャ好きなヤツ・・・



アフォなネタでスンマセン。
  


Posted by programssa at 22:25Comments(0)

2010年04月25日

Type1


お久しブリーフ。。デス

最近(というかここ最近ずっと)仕事も忙しく

週末は飲み会幹事ばっかりという、、肝臓破壊者デス・・・


さて釣りには先週平日に行ってわみたものの。。新規ポイントで勝手が判らず

しかも回遊待ち。。丸刈りデシタ。。

でも一方では師匠から稚鮎が出てきた?との情報もあり、

GW目前でウキウキしとります。



さってさて、当然ながら土曜は会社飲み会だった為、釣りには行けてないですが

二日酔いの昼下がり、、入手困難!?の物が届きました。


ハイ。探し回っていたこれです。

◇GMプライヤーType1 ブルー




今までプライヤーなんざ100均で十分と思っていたワタクシですが、

ウェーデイングゲームが好きなワタクシ。ディープで浸かる為か、

気がつけばサビサビになっていて、いざ釣れた時にはフックが外せない・・・(爆)

っていう事がシバシバ。

あの両手で無理やりこじ開けて、フック掴んで外して・・・んでまた両手で・・・

あ~イライラする。。しかも周りのアングラーさんが集まって来たりなんかすると

もー恥ずかしいのナンノって(笑

・・・ということで、アルマイト処理されたコイツを狙っていたワケデあります。

スプリットリング外しも持ち合わせないワタクシはいつも現場でフック取替えなんか出来なかった訳で。。

これがあれば仲間にかりなくて済みますww



見た目もフィッシグリップに合わせて青にしました。安っぽくなくてイイ

使いがってはナチュラムさん口コミで賛否両論の様ですが、試してみます。

まあ100均とは比べものになりませんでしょーが。。

スパイラルコードとケースが付いて¥3990の価値はありそーです。



1週間待ちで買いましたが現在品切れみたいです。赤はまだあるのかな?

送料無料+ポイント使ってお買い得感で満載です。

これでGW前の準備はできましたよー

同じく100均プライヤー派の方、いかがですか?
  


Posted by programssa at 19:05Comments(0)◇タックル◇

2010年04月04日

昼過ぎ


ホントに今日は良い天気どすた。

関東より南は桜のお花見日和ではなかったでしょか?

さてワタクシは激務でダラダラ生活でしたが、天気いいなーんで掃除したり・・

・・と、そこへ昼あたりに釣りにのお誘い♪

でもあの激混みポイント”北”へ行くとのこと。。

あそこ混んでるから行きたくないんだよな。。とか思いつつ

しかもサワラ興味ねーしなーとか(誘ってもらってすんません)

天気もいいので後で行くと返答。

用意して車で早々GO。着くとやっぱり激混み・・・・

やる気もなくなりフローティングベストも持たず、肩掛けバック&超軽装で目的地へ

堤防歩いていると中間あたりで入れ食いの模様。ほうほう

先端近くまでいくと、連れもそこそこ釣れてるとの事。

噂通りワインドでもジグでもお構いナシで釣れてるようです



少し入れさせてもらい遊ぼうと思ったが・・・

Myタックルはシーバス仕様でリーダー20lb(汗)

予想通り一瞬でブッチギられマナティーも早々なくなりやる気ゼロ。。

連れから50lbもらうも、、メンドクサ(д`)

時間も時間で飽きたとのことで久しぶり!?(っていうか今年初)のシーバスでも探しに行くことに。

普段はデイなんて行かないのでどーするという事で

行った事ないポイントに行ってみようという安易な考え(笑

移動でポイント到着し、見渡すと・・いい場所ジャマイカ!釣れそう。

時間もマズメでいいかと思いましたが、そんなうまい事イカズ。ザンネン

まあ、ポイント的には流れ込んだりといいトコなので通ってみようかと思いマス。




まあ、天気もよかったし久しぶりに釣りした。ストレス発散ww

次こそは釣りマス。



Thank You I氏&T氏チョキ

  


Posted by programssa at 22:29Comments(1)◇SeaBass◇

2010年03月21日

病気か


コンニチハ

Newリールも届いたのでラインも新調ということで

いつもの本間に

最近、飲みに行きすぎで大金はたき過ぎなのでライン以外買わない!

・・・ときめていたのに、、、、




(左からスプーン、スライト、PowerPro)


なんでこんなん出とるんやーー(とか言って売ってたらイイナとか思ってた)

◇ECLIPSE Shallow Slight90 スパークキャンディ



最強の発色キャンデ-(デーってオッサンかww)+ディライトスパーク

そしてシャローエリア対応のウェイトダウンチューン

うんうん。こりゃ買っちゃうよね。。

はァー病気だよ(アフォ)サクラももしかしたらなんてスプーンも買ってるし


ついでなんでこの前買ったコレも・・・

◇ima HONEY TRAP 95s



ただのハニトラじゃなくて、そーですカ・ル・ト・ラクラッカー



こちらもシャロー対応ですね

もーしばらく買わない。あー買わないさー

出かけるとお金使っちゃうから、この前弟に借りたFF13やろ(今更)




え?飲みに行くの止めろッテ?

M・U・R・I ・・・むりー(泣)
  


Posted by programssa at 17:36Comments(1)◇タックル◇

2010年03月20日

戦闘力UP!!


さてさて今日は久しぶりに春の陽気でしたが

いつも通り・・・昨日も部課長飲み会で二日酔いのダメサラリーマン。。。

この3連休で今年初釣行と思っていたのですが、明日からは再び雪の予報(またか・・)

来週に持ち越しデスネ。。


でもでも~『私の戦闘力は530000です』フリーザ様級の戦闘力を追加!



そうです。去年からリールのギアが高速リトリーブでヘタってきていて違和感があり。。

リールを買い換えようと模索していたワタクシ。

前節でも書いていますがDaiwa_Newセルテートが候補だったのですが

いつもSHIMANO派な小心者。。

エクスセンス、09ツインパワーMgと3つで悩んでいたのですが


性能はほぼ五分・・となるとあとは好み、、、


あー決めらんねェ。(´Д`υ)


でも新潟FSで見たセルテは良かったなァ、、とか思いつつも

考えだしたらすぐ欲しくなる悪いクセ

すぐに手に入るとなると後者の2つ・・・

エクスセンスは黒がチョットなーでも4000Sスプールいいなー

ツインパはキラキラがカッケェよなーーなんて考えてたら



もーいい!!決めた!


その場でツインパMgを注文してました(笑)

んで・・・



届きましたァ


◇09ツインパワーMg C3000



なんども見てるし触っているので絶対的な自信。

10ステラなんかではSuper_MgやらPower_ALなんかが出てますが

09時点ではあのデュラエース(チャリも好きな私)に使われてるCI4がツインパに採用されたのを見て

『スゲーいいな』って思ってたから満足!




今年はこいつで楽々ランカー捕獲といきたいとこですω_(゚∀゚ )≡

とりあえず、まずは入魂したいと思いマス。
  


Posted by programssa at 23:27Comments(0)◇タックル◇

2010年03月13日

『新潟 酒の陣2010!!』

釣りの話がなくて申し訳ナイデス

デモデモ酒は釣りと同じ位・・いやそれ以上好き!!!




っていうことで行ってきましたヨ!『新潟 酒の陣2010』




いや~大のアルコール好きの私ですが、ビールの次はやはり日本人ですから!!

日本酒!!!

んで皆様ご存知の通り、特に越後新潟はお酒の有名所ですからパー

それはそれは高校生(オイ…未成年)の時から日本酒派のワタクシ。

これは行かない訳にはいかないという事で温めていた野心?を解き放ち今年は参戦!




会場は端から端まで人だらけ・・・噂には聞いていたが半端ナイ混雑ぶり!

人ごみキライナンデスケド。

まずは要領がわからないのでとりあえず有名ドコから試飲~

まあ寒梅やら久保田なんかはいつも飲んでるので、軽く慣らし程度に(当然美味しいんですが)

説明遅れましたがこのイベント¥1500で試飲し放題!!(当日¥2000)

、、と日本酒好きにはたまりません!

しかも当日しかお目に掛かれないレアな物もあり・・・当然ながら序盤からウキウキ♪



…ですが後で確認したらブースが90酒蔵もあり、お昼も軽くで挑んだせいか早々回る回る・・

10ブースほど試飲し途中休憩した時にはすでにフラツイテル(笑)

でもここまで来たら全部飲む!!・・ということで1から90まで順に飲んでは移動、飲んでは移動の繰り返し。


50を折り返したあたりから味の判別も効かなくなり・・・

最後まで飲む!という使命感のみ←アホ

↓八海山

↓〆張鶴

↓麒麟山


中にはこんな珍しいのも↓ウイスキー樽で作った日本酒(名前忘れましたスミマセン)


限定らしく自分がいった時にはすでに完売していたものも・・・


なにはともあれ無事90酒造制覇しました!
最後軽く気持ち悪かったケドネ。。一升は・・飲んでないとおもふ

味の記憶もまだあった(笑)時に飲んで美味しいと思った
『君の井酒造 純米吟醸生酒』(限定)を購入。


やっぱ大吟醸より純米吟醸が好きっすね。特に生酒はンマイ
※わかったフリしてスミマセン


なにはともあれ日本酒好きは勿論、そうでなくても行って損ナシ!
3/13、14とやっていますので見た方は明日是非。


いい加減釣りネタ書かなきゃ。。今日は・・もう酔いつぶれて死にますzzz

  


Posted by programssa at 21:51Comments(0)◇alcohol◇

2010年03月06日

ストレス!?


来週から新潟は雪のようで・・・

また雪かよっ


もう雪はお腹いっぱいですヨ

本日も雨が滴り、気温も上がらず。。

東港ではサワランが爆っているようですが興味無し。。。


先週のFSからNewセルテートが欲しい病が始まり、、いつ発売すんだ、、

早く欲すぅいハート←キモイ


とりま、釣りにはいけなそうなんで買い物ついでに本間さんへ

FSで見かけたGMのプライヤーがお目当てだったのですが

予想通り・・売ってる訳ナイデス(泣)ナチュラムでも2ヶ月待ちOh-No


もう一つ前から買おうと思っていたコイツに遭遇。


COREMAN パワーブレードレアメタル 24g



ワタクシのロッド86MLなもんで元祖の30gはフルキャストがヒヤヒヤ

新製品の24gは有難いデス!しかもガマカツフック!泉さんアリガトウ

今年はコイツで河口もシャローも攻めますヨー 夜でもブレードって効くのかな?

下手すればサクラにも出会えるカモ!?先発でヘビロテします。皆様も是非ピンクの星
  


Posted by programssa at 22:47Comments(0)

2010年03月01日

新潟フィッシングショー"その弐"


さてさて新潟FSの続きですがっ

イズミン&オヌマントークで笑わせてもらった後は・・・

めっちゃ人だかり!!!

そーです。コジレイこと児島玲子サンのトークショーやってました。

皆ガッツイテましたねー ヽ(´ー`)ノ

まぁそんだけカワイイですから。



ジャンケンもエライ盛り上がってましたワ



ワタシは遠くで見物デシタ━( ゚∀)━


んでんで!メインっすよ!

ima&ECLIPSEのお3方デス

RED中村さん&ヒデ林さん



ヒデさん大ファンっす!!!なぜECLIPSEが好きかと聞かれれば彼が使っているから(笑)



そしてプリンス井上ゆうきサンキラキラ

あの伝説のクラリーノっぽい靴履いてましたね…



まートークは弾む弾むで、あっという間。

REDさんが25kgアカメ釣ったのに対してヒデさんの『死ね』は相当ウケました!

なんか想像してた通りの人。(*´Д`)サイコー

ジャンケンでルアーケース頂きました。ラッキー

でも限定スライトエッジ欲しかったァァァァ(´・ω・`)ショボーン

最後は3人と一緒にパチリ!!

顔イッチャッテますけど・・・サイコーッス!また次回お待ちしてます!!


  
タグ :新潟


Posted by programssa at 21:37Comments(2)

2010年02月28日

開設&新潟フィッシングショー"その壱"


blog開設イタシマシタ。

ワタクシの日常生活を釣りと共にお届け致しヤンス。


さてさて、2/27、28と行われていた新潟フィッシングショーにいってきましたのでupdateしヤス。

ワタクシ基本シーバスハンターですので2/28のお昼目掛けて出撃。
※単純に前の日、飲み会で起きれなかったんですけどネ…

店内入るとイキナリなんとRED中村サンが!!!キラキラ

目の前がimaブースなんでビックリさせられました。初めてミター。カッチョイイ

まぁワタクシのお目当てはimaとECLIPSEなもんでウハウハ。

とか言いつつDaiwaブースへ。Newセルテートを物色。ウンウン危なく買うトコだった…

っていうか買うつもりなんですが。

んでプラプラしてるとなんだか人だかりが…オヤ??

ワ━(゚∀゚)━オ!!こ…児島玲子サンじゃあないですか~カワイイ



ワタクシ躊躇しまして、、一緒に写真撮ればヨカッタ。。

しかもよく顔写ってないし。トークショーでの写真がバッチリなので後で載せます。

なんだか浮かれ気分でいたらソロソロあの時間帯に。

そうです、お目当ての泉裕文さんこと"イズミン"と

小沼正弥さんこと"オヌマン"のトークショーっす。



トークの評判は聞いていましたが、やっぱ関西人はオモロイ!

オヌマンが昔AV男優とか(笑)しかも名前がダイナマイト正弥ってオイ(爆)



イヤイヤちゃんと釣りの話もありましたよ!最高でした。

こんなんなら国際フィッシングショーも行っときゃヨカタ。。

終わりに一緒に写真もパチリ。アリガトゴザイマスデス



つづきは"その弐"で。  


Posted by programssa at 21:26Comments(0)